日本産ヨシノボリ全種の特徴をわかりやすく網羅した図鑑です。
それぞれの種類と、簡単な見分け方をまとめてあるので参考にご活用ください。
画像をクリックすると、より詳しい説明を確認できます。
本州のヨシノボリ
日本に生息している主なヨシノボリです。
比較的観察しやすい種類となります。
広域分布のヨシノボリ
身近な河川や溜め池で採れるヨシノボリは、ほとんどの場合これら8種のいずれかです。
種類の分からないヨシノボリが採れた場合、まずこれら8種から絞り込んでいくと良いでしょう。
地域限定のヨシノボリ
ヨシノボリには一部、特定の地域にのみ生息している種類がいます。
ある意味では「地域限定」と考えることもできるかもしれません。
本州の一部地域に分布する種は下記のとおりです。
南西諸島のヨシノボリ
鹿児島県、沖縄県の南西諸島にのみ分布するヨシノボリも数多く知られています。
一部、本州と共通の種も分布します。
地域限定のヨシノボリに会いに行く前に
特に沖縄県をはじめとした南西諸島にはこのような種類が多く、ヨシノボリにおける多様性の奥深さを物語っています。
千葉県や滋賀県にも固有種が分布するのは興味深いところです。
これらの地域固有の種類に会うために旅を計画するのも、また醍醐味と言えるでしょう。
もし、採集した場所がこれらの固有種の生息域であった場合、候補に加えて判断してみましょう。
固有種の多くは、見つけるためにも相応の苦労が必要なことが多いです。
探しに行く場合は念入りに準備を行ったうえで探しに行きましょう。
種類によっては採集が禁止されているものや、保護区に生息するものもいます。
事前にしっかり現地情報を下調べしておきましょう。
日本産ヨシノボリ属検索表【本州編】
採集現場向けの検索表です。
採れたヨシノボリの同定にお役立てください。