どうも、サビぬきです。
今回は3日間で3府県に渡る大遠征。
福井県南部でカワヨシノボリ、京都府北部でクロヨシノボリ、岐阜県南部でトウカイヨシノボリを狙うという超大型プランを組みました。
長くなるので、今回は初日の福井県編をお送りします。
関東地方を夜中に出発し、北陸地方には朝に到着。
石川県のとあるSAでは、桜が満開でした。
今回の目的地は福井県の南部。
それなりの長距離運転となります。
なんだかんだで昼過ぎに、目的地着。
最初の目的は、ヨシノボリ……ではなく、”あの”マンホール。
第一の目的 高浜のスシ(偽)
今回、福井を遠征先に選んだ理由の3割くらいはこれです()
「シャリタツ」とかいう、お寿司に擬態したポケモンが私は大好きです。
というわけでこのツイートみてから、即刻計画立てました。
さて、一通り写真を撮った後、満足。
今回の遠征の同行者と合流し、本題の採集に向かいます。
第二の目的 カワヨシノボリ+α
しばらく車を走らせて、目的の川に到着、早速採集を開始します。
同行者曰く、「この川はカワヨシノボリしかいないで」とのこと。
福井県のカワヨシノボリ。
早速、目的達成です。
福井県のカワヨシノボリは不明型とされており、型の識別ができない個体群のひとつとされています。
福井県の集団は「背鰭の前方鱗がやや多い」こと、「♀の尾鰭の最も外側の横縞が幅広くならない」ことが特徴とされているようです。
しかしながら、ぱっと見の印象は一般的な無斑型とほとんど変わらないな、という印象を受けました。
同行者曰く、この川にはカワヨシノボリしかいないとのことでしたが、他にもタナゴやらドンコやらアカザやら、様々な魚が網に入ってきます。
ヨシノボリ以外の魚はほとんど同行者に撮影を任せていたので、自分はほぼ撮りませんでした。
実はこのあとアカザ狙いで別のポイントに行く予定だったのですが、ここで採れてしまったのでこちらも目的達成。
同行者の希望で、別のポイントに向かうことにしました。
急遽追加の別ポイント
というわけでちょっと北上。
ちょっと休憩して、(予定外の)別の川に向かいます。
過去に訪れたことのあるエリアで、ここで狙えるのはトウヨシノボリとなります。
今回はトウヨシノボリはターゲット外ですが、せっかくなので狙ってみましょう。
という具合で、早速採れました。
なかなか立派な個体です。
次回 京都編に続く
そんなこんなで今回の採集はここまで。
恒例のラーメンを食べて、この日は同行者と解散しました。
明日はまたその彼と、京都府北部でクロヨシノボリを狙います。
それでは、次回をお楽しみに!
コメント