シマヒレヨシノボリ

採集紀行

シマヒレヨシノボリ?採集記@徳島県 じんぞくたらいうどん編

9月の遠征、第三弾は徳島県。久しぶりの四国地方でシマヒレヨシノボリを狙ってみました。また、カワヨシノボリを出汁として食べる「じんぞくたらいうどん」も実食。
よもやま話

大ヨシノボリ展に行ってきました。

2024年、京都大学の大学祭ですべてのヨシノボリが展示されるという「大ヨシノボリ展」に行ってきました。知る限り、文句なしNo.1のハイレベルな企画展でした。
採集紀行

シマヒレヨシノボリ採集記@滋賀南部&和歌山北部 びわこベース&ほぼ奈良金魚ツアー 後編

琵琶湖でのビワヨシノボリ採集を終えて、後半はシマヒレ狙い。和歌山県でのシマヒレヨシノボリ採集記録です。最終的にはほぼ大和郡山での金魚観光だったりして。
採集紀行

クロヨシノボリ&シマヒレヨシノボリ採集記@京都府北部 丹後絶待編

大遠征の二日目。京都府でのクロヨシノボリ採集記録です。道中でシマヒレヨシノボリも狙ってみました。日本海側のクロヨシノボリは、果たしてどんな感じなのでしょうか。
よもやま話

和歌山県遠征後日譚 シマヒレヨシノボリとシマヨシノボリのその後

和歌山県遠征のその後のお話です。シマヒレヨシノボリとシマヨシノボリ、少しずつ仕上がってきました。オオカナダモ的な何かと、和歌山ラーメンについても少々語ります。
採集紀行

紀南シマヨシノボリ&紀北シマヒレヨシノボリ採集記@和歌山県第2弾

和歌山県でのシマヒレヨシノボリの採集記録第2弾です。紀南のシマヨシノボリ、紀北のシマヒレヨシノボリの2本立て。今回はまとまった数が採れたので比較ができました。
採集紀行

シマヒレヨシノボリ採集記@和歌山県 南紀シマヨシ&陸封クロヨシのおまけ付き

和歌山県でのシマヒレヨシノボリの採集記録です。南紀方面でシマヨシノボリも狙ってみました。道中では大阪府産陸封型クロヨシノボリと思わしき個体も採れました。
採集紀行

オウミヨシノボリ採集記@琵琶湖 淡路島&京都付き

今回は西日本遠征。観光色強めのオウミヨシノボリの採集記録です。シマヒレヨシノボリも狙いましたがダメでした。遠征時に必須となる外来藻類の対策にも触れています。