採集紀行

採集紀行

トウヨシノボリ採集記@東北4県 疾走!フルスロットル奥の細道

どうも、サビぬきです。今回は6月上旬に実施した、東北地方4県にわたっての採集記録をお届けします。今回の主な目的地は山形県と秋田県。途中、同行者の都合で福島や宮城に寄り道しながらも、東北地方内陸部のトウヨシノボリを狙います。またこの時点で、秋...
採集紀行

シマヒレヨシノボリ他採集記@近畿3府県 うおとひと2025編

どうも、サビぬきです。今回は4月、5月に大阪府とその隣県に遠征して様々なヨシノボリを採集してきました。というのも、5月開催の八尾市きんたい廃校博物館で開かれた淡水魚のイベント「うおとひと2025」にも出展するためです。今回は「うおとひと20...
採集紀行

カワヨシノボリ採集記@大分県 東部

2025最初の遠征は大分県。今回は九州地方のカワヨシノボリを狙ってみました。無斑型と斑紋型の中間のような、うっすら斑紋型が見える不思議なカワヨシの採集記録です。
採集紀行

カズサヨシノボリ採集記@千葉県

2024秋の遠征。今回は千葉県固有種のカズサヨシノボリを狙ってみました。3日かけて安房、上総、下総を縦断し、充実の淡水魚採集遠征記録をお送りします。
採集紀行

シマヒレヨシノボリ?採集記@徳島県 じんぞくたらいうどん編

9月の遠征、第三弾は徳島県。久しぶりの四国地方でシマヒレヨシノボリを狙ってみました。また、カワヨシノボリを出汁として食べる「じんぞくたらいうどん」も実食。
採集紀行

カワヨシノボリ採集記@長崎県 五島列島 福江島

9月の遠征、第二弾はなんと離島。長崎県、五島列島の一つ、福江島。今回のターゲットはカワヨシノボリ。カワヨシノボリは西日本の広範囲に分布が見られる普通種です。が、あえて離島まで行って狙うのは......それなりの理由があります。またサブターゲ...
採集紀行

2024年9月 大連続ヨシノボリ釣り遠征

9月のヨシノボリ釣行遠征記録です。新潟県の不明種、群馬県の移入カワヨシノボリ、山形県のトウヨシノボリを狙ってきました。たまには釣りもよいですね。
採集紀行

キバラヨシノボリ邂逅記@鹿児島県 沖永良部島

沖永良部島への遠征記録。今回は採集メインではなかったのですが、想定外なことにキバラヨシノボリとの遭遇を果たしたようです。クロヨシノボリも見ることができました。
採集紀行

ヌマヨシノボリ(道東産トウヨシノボリ)採集記@北海道 東部

ヌマヨシノボリの名で知る人ぞ知る、トウヨシノボリ道東個体群採集記録です。元となった資料の写真は1個体のみ掲載でしたが、今回は複数個体の捕獲に成功しました。
採集紀行

シマヒレヨシノボリ採集記@滋賀南部&和歌山北部 びわこベース&ほぼ奈良金魚ツアー 後編

琵琶湖でのビワヨシノボリ採集を終えて、後半はシマヒレ狙い。和歌山県でのシマヒレヨシノボリ採集記録です。最終的にはほぼ大和郡山での金魚観光だったりして。