サビぬき

ヨシノボリ図鑑

アヤヨシノボリ

アヤヨシノボリは沖縄・奄美諸島に固有のヨシノボリです。頬に青い小斑点、尾ビレに縞が見られるなど、複数の他種の特徴を併せ持ちます。
採集紀行

トウヨシノボリ採集記@福島県 中通り

福島県中通り地方のトウヨシノボリ採集記録です。当日のコンディションは生憎の雨。濁流の中、トウヨシノボリの捕獲に挑戦します。
ヨシノボリ図鑑

トウカイヨシノボリ

トウカイヨシノボリは岐阜・愛知・三重に固有の小型のヨシノボリです。溜め池や下流河川など、流れの緩いエリアを好み生息します。
ヨシノボリ図鑑

カズサヨシノボリ

カズサヨシノボリは千葉県固有のヨシノボリです。房総半島の山中にのみ分布します。クロダハゼと異なりオスの背ビレが伸長する点が特徴です。
ヨシノボリ図鑑

アオバラヨシノボリ

アオバラヨシノボリは沖縄本島北部にのみ生息する、やんばる固有の貴重な陸封型ヨシノボリです。目立った色柄が入らず、透明感のある色彩が特徴です。
ヨシノボリ図鑑

クロヨシノボリ

クロヨシノボリは小河川の上流に見られるヨシノボリです。黒潮に沿った分布をとると言われており、南日本で見つかりやすい種類です。
ヨシノボリ図鑑

トウヨシノボリ

トウヨシノボリは全国でふつうに見られるヨシノボリです。橙色斑が特徴とされますが絶対ではありません。区別は難しく、複数種を内在する可能性が疑われています。
ヨシノボリ図鑑

カワヨシノボリ無斑型

カワヨシノボリは西日本では一般的なヨシノボリです。色彩や斑紋は不定ですが、胸ビレの条数が17本以下である点で区別可能です。一生を河川で過ごします。
ヨシノボリ図鑑

シマヨシノボリ

シマヨシノボリは頬の赤い縞模様が特徴的な、派手な印象のヨシノボリです。海に注ぐ河川の下流に多く、まとまった数が見られることが多いです。
ヨシノボリ図鑑

クロダハゼ

クロダハゼはかつて「トウヨシノボリ偽橙色型」と呼ばれた、関東平野に暮らすヨシノボリの1種です。関東では流れの緩い河川や溜め池で普通に見られます。